本当にただの日記

暇人がつれづれなるままに書いた日記です。

毎日18時前に帰ってこられるって
何か得した気分になりますね。
8時16時半の方がいいですね。業後が長くて。


今日もJavaの勉強会で解説役。
やっぱり対話型の授業の方がいいみたいですね。
「今日は質問してたのがよかったね」と言われ。
これも塾や大学の時に学びました。
このやり方って日常生活ではありえないことだと。
例えば、道を知っているのに
「○○まではどうやって行ったらいいですか」
なんて人に聞くことは絶対にない。
先生は答えがあって知っていることをあえて生徒に質問する。
先生が一方的に知識を詰め込んだ方が一見効率がよさげだけど、
自分の頭で考えた方が定着率がいいんでしょうかね。
一方的だと眠くなるしね。
最近は講義形式の研修とか話だと、寝てしまう癖がついた。


それにしても生徒役の先輩方は皆やる気に満ちてる。
今までは基本やる気のない生徒しか教えてこなかったから、
いろいろ細かい所まで質問されると困りますね。
1回1時間半の勉強会は
教材があってその解説をするっていう以外は
解説者の人が好きにその場を組み立てていいことになってる。
その場を作っていって進行していくファシリテーター的存在。
そういう力をつけていけたらいいなと思いますね。
たぶんITの知識と同じくらいかそれ以上に、
場を作ってまとめていく力が求められるのが
うちの会社のSEなのかなと。
そのためにITに関してずぶの素人や文系の人間も採るんでしょうね。